Uncategorized
PR

ゲーム研究日記 4/2 15日目

ポップ
記事内に商品プロモーションを含む場合がございます。

ケータイアプリ歴史から学ぶ「お金の匂いを嗅ぎ分ける方法」【パズドラ|怪盗ロワイヤル】

スクエア型|ディスプレイ広告

「お金の匂いを嗅ぎ分ける方法」について

DENAとGREEはケータイアプリにすぐ参入して、コピりまくった。そこで、こぴったものが売れたため、「新しいものをつくっちゃだめだって考えになった」

売れてるゲームをコピーするのはお金の匂いを嗅ぎ分けれてるかに関しては高い点数
しかし、昨日の100点は今日の99点になってしまうということがわかってないとだめ

過去の成功が今後の新しい成功の邪魔をする

携帯第一世代は怪盗ロワイヤルのパクリ色変えゲームばっかだった。
その後2世代目にドラゴンコレクションが出た。
その後3世代目「パズドラ」、「モンスト」が出たが、この時はすでにかなりの会社が入ってきてたが、ここでは参入は遅すぎて、この後はとにかくオリジナリティ勝負になる

VR元年

お金の匂いは全くしません。4年前の時点

エローゲー、パチスロがくると4年前は予想

パチスロ業界はShrinkする

お金の匂いを嗅ぎ分けるには?

無限にアンテナを張り倒す、お金の匂いを嗅ぎ分けたら、全力で舵を切ることが大切!!

Xでコメントをお待ちしています。
サイト運営の励みになります!
スクエア型|ディスプレイ広告
この記事を書いた人
ポップ
ポップ
チームユニコネ 売る担当
趣味でいとこのたむーと仲間を集めてゲームを作って売っています。
担当箇所は、UI/UX/プロモーション/広報/サポートなど。
主にゲーム開発以外の部分を広く担当しています。
夢はたむーが作ったオモロいゲームを世界中の人達に遊んでもらうことです。
記事URLをコピーしました