ゲーム日記
PR

ゲーム研究日記 3/19

tamu_uniconnection
記事内に商品プロモーションを含む場合がございます。

隣の席は誰? プレイ時5位、1万Download

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fty.tonari&hl=ja

論理パズルで、テキストの情報から絵柄や位置関係をみて、どこに座るべきかを決めるパズルげーむ。


Animation

ランダムに顔を動かすことで、生きてる感を出している。間違えた時に、顔が怒った顔になる。

Interface

スライドで顔を選べて、下にTextがある感じ。また、Textの名前をタップするとその人の顔に飛べるのが便利。あと、顔を選択した時に指の下にでるのではなく、指から離れたところ、指の上方向に顔アイコンがいくことによって、顔がしっかり見えるようにしている。また、顔を触った時にしゃべるのも、その人のキャラクターやストーリーが見えて面白い。また、一人一人に面白いテキストのストーリーがついてて良い

面白い点

テキストとストーリーで笑えるのが面白く、またパズルとしても論理的に考えていく面白さがある。

気づいたこと

論理パズルとお笑いの相性は結構いいかも。ストーリーで笑いながら、少し考えてパズルするっていうのが結構面白い

Xでコメントをお待ちしています。
サイト運営の励みになります!
スクエア型|ディスプレイ広告
この記事を書いた人
ポップ
ポップ
チームユニコネ 売る担当
趣味でいとこのたむーと仲間を集めてゲームを作って売っています。
担当箇所は、UI/UX/プロモーション/広報/サポートなど。
主にゲーム開発以外の部分を広く担当しています。
夢はたむーが作ったオモロいゲームを世界中の人達に遊んでもらうことです。
記事URLをコピーしました